ITEMS
bottoms
ラオス手紡手織タイトスカート
color
charcoal
size
M
ラオスの手紡ぎ手織りの生地を使ったタイトスカート。
生地をなるべく無駄なく使いながら、直線と曲線を上手く組み合わせ美しいラインのスカートに仕上げています。
前の飾り布は歩くたびに揺れ、後ろ姿は女性の曲線の美しさを引き出します。
ラオスライトコートと同様にそれぞれの女性のライフスタイルやオケージョンに合わせご着用出来る1着です。
生地の極めて原初的な歴史とその独特の不均質な質感に魅せられ2017年から使い続けています。
- 製品とご購入について
-
後ろウエストにゴムが通っています。
また右脇のみポケットがついています。
生地はラオスのナーニャン村という所で手紬手織りで作られています。黒い糸は青い染料(藍)と赤い染料(ソメモノイモ)を重ねて黒に染めています。ベージュの糸はグァバの葉で煮染めた後泥に浸けて染めています。
- メンテナンスについて
-
コットン100%ですのでご自宅で手洗い、又はネットに入れてオシャレ着コースなどでお洗濯してして下さい。退色を防ぎたい方はドライクリーニングをおすすめします。
染めは草木染めということもあり、日光やスレで徐々に退色していきます。
特に黒い糸(藍とソメモノイモを重ねて黒い色にします)は赤い染料のソメモノイモの退色が早く、2〜3年着用していると、赤色が抜け藍の色が表に出てきます。全体的に少し青っぽい印象になります。色味の変化も一緒に楽しんでいただければと思います。





